コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

令和4年度スローガン まずは、議論から始めよう そして、想定外の未来を創造しよう

八代経済開発同友会

  • 基本資料
  • 広報誌
  • 八代·天草シーライン
  • 事業報告一覧
  • 行事予定
  • メンバー企業
  • 会員専用
  • お問合せ

事業報告

  1. HOME
  2. 事業報告
2022年11月2日広報goroyoka-yatsushiro

広報誌

2022年10月14日発行(第137号) 2022年3月29日発行(第136号) 2021年12月25日発行(第135号) 2021年7月1日発行(第134号) 2021年5月1日発行(第133号) 2020年12月24 […]

2022年9月22日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

SEA級グルメIN八代 キッズサッカー大会

昨年度より計画予定されていました、Sea級グルメin八代が8月28日に開催されました。昨年度の計画を踏まえて本年度開催においても、八代経済開発同友会主催のキッズサッカーを行いました。開会にあたり、村田代表幹事より子ども達 […]

2022年9月20日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

八代魅力発信委員会9月公開例会

本年八代魅力発信委員会は、八代市の人口減少問題に焦点を当てて活動しております。その中で八代市総務企画部企画政策課様との勉強会などを実施しており、今回は第2期八代市まち・ひと・しごと創生総合戦略の基本戦略Ⅰについて、各課よ […]

2022年9月16日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和4年度7月例会

令和4年7月25日八代ホワイトパレスにて7月例会を開催しました。 今月の例会はライン公式アカウントについて学ぶ例会となっており、講師として(株)クラブネッツ 志田健斗様にZOOMにて、ライン公式アカウントの特徴や活用事例 […]

2022年7月26日infogoroyoka-yatsushiro

第1回やつしろ高校生 未来会議

2022年6月13日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和4年度慶寿の会

令和4年6月3日(金)グランドホテルにて令和4年度慶寿の会を開催し、傘寿、喜寿、還暦、厄入りをお迎えの計8名の会員の方々のお祝いを行いました。 近年は、新型コロナウイルスの流行により中止となっていましたので、2年ぶりの開 […]

2022年5月20日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和4年度5月例会

令和4年5月18日(水)グランドホテルにて5月例会「電子マネー(電子地域通貨)のトレンドと人吉市におけるKijicoの活用例」を開催いたしました。 第一部に(株)フィノバレーの川田様に電子マネーの現状を、第二部に人吉市役 […]

2022年5月20日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和4年度4月定時総会

令和4年4月25日(月)ホワイトパレスにて定時総会が開催されました。 3年ぶりに会場で開催出来、無事事業報告、決算並びに事業計画、予算が承認いただきました。 懇親会も多くの来賓をお招きし、新年度の船出を多くの皆様方に祝福 […]

2022年3月28日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第12回幹事会 新旧合同懇親会

月23日 19時からあたらし屋旅館さんにて幹事会を開催致しました。2月・3月例会の事業報告などについて審議が行われました。終了後は新旧合同懇親会が行われました。皆様一年間お疲れ様でした!

2022年3月28日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和3年度3月例会

3月17日 19時からホワイトパレスさんにて3月例会を解散致しました。今回はzoomを併用してのハイブリッド例会でした。西日本電信電話株式会社 理事 熊本支店長 朝倉順治様に「スマートな地域社会の実現に向けて 〜わくわく […]

2022年3月8日infogoroyoka-yatsushiro

安心なまちやつしろプロジェクト動画

安心なまちやつしろプロジェクト動画 https://tasplay.mil.movie/FnFx26/

2022年2月28日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第11回幹事会

2月17日に幹事会を開催し、各種事業報告などの審議を行いました。今年度の幹事会も残り1回となりました。

2022年2月18日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第11回安心なまちやつしろプロジェクト推進委員会

第11回安心なまちやつしろプロジェクト推進委員会を2月14日(月)19:00から(株)通信館にて、ハイブリッド形式で開催しました。 TUNAGU事業と安心なまちやつしろプロジェクトの登録状況と進捗状況を確認し、3月の移動 […]

2022年1月14日八代経済開発同友会goroyoka-yatsushiro

橋梁通信92号3面代表幹事挨拶

2022年1月14日八代経済開発同友会goroyoka-yatsushiro

橋梁通信91号2面同友会広告

2022年1月13日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第8回やつしろのタカラ探し委員会

1月12日に委員会を開催しました。今年度も残りわずかとなり献灯事業の報告について話し合いをしました。委員会で問題点を洗い出し、次年度へ引き継ぐための意見が多数出て有意義な委員会となりました。

2021年12月27日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第10回安心なまちやつしろプロジェクト推進委員会

第10回安心なまちやつしろプロジェクト推進委員会を12月14日(火)19:00から八代ホワイトにて、港みらい委員会との合同委員会を開催しました。 TUNAGU事業と安心なまちやつしろプロジェクトの登録状況と進捗状況を確認 […]

2021年12月27日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第7回八代天草シーライン建設促進委員会

第7回八代・天草シーライン建設促進委員会 12月13日委員会報告 場所:八代グランドホテル 令和3年度第7回目の委員会は、担当している2月例会の内容について主に協議をしました。今回は12月12日に開催された八代・天草シー […]

2021年12月27日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和3年度12月例会・慶寿の会

12月11日、ホワイトパレスさんにて12月例会並びに慶寿の会を開催致しました。慶寿をお迎えの会員様、おめでとうございます。

2021年12月1日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

情報発信委員会

11月18日、ホワイトパレスさんにて情報発信委員会を開催致しました。12月発行予定の広報誌内容や担当決めなど行いました。

2021年12月1日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第9回安心なまちやつしろプロジェクト推進委員会

第9回安心なまちやつしろプロジェクト推進委員会を11月16日(火)19:00からクギヤ印刷(株)にて開催しました。 10月の本委員会担当例会のアンケート結果の検証や総括を行いました。また、事業報告書の内容についても意見交 […]

2021年11月29日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第8回幹事会

11月15日に氷川町公民館にて幹事会を開催致しました。12月例会や1月臨時総会など協議致しました。感染症が落ち着いている今、集える会を企画出来る事に有り難く感じます。ただし、感染症対策は毎回しっかり行なっております。

2021年11月29日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和3年度11月定時総会

令和3年度11月15日(月)19時より、会場ホワイトパレスにて開催しました。 令和4年度代表幹事に有限会社まこと商会の村田眞一郎会員が選出されました。次年度代表幹事としての想いのこもった挨拶と各委員長より今年度の事業報告 […]

2021年11月25日八代経済開発同友会goroyoka-yatsushiro

八代・天草シーライン構想推進大会

PDFはこちら

2021年11月15日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

令和3年度10月例会

令和3年度10月例会を以下のとおり開催しました。日時:令和3年10月18日(月)19:00~20:30場所:ホワイトパレス講師:一般社団法人らぞLABO 代表理事 北 貴之 様演題:SDGsを通した同友会の未来像   ~ […]

2021年11月15日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第5回情報発信委員会

10月14日、濱大松園さんにて情報発信委員会を開催致しました。 数ヶ月振りに集っての開催でしたが、広報誌の内容や今後の活動について話し合いを行いました。

2021年11月15日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第7回幹事会

10月11日に桜十字ホールにて幹事会を開催致しました。献灯運動や11月総会、12月例会について協議致しました。まん延防止措置が解除されたため、久々に顔を合わせての幹事会となりました。

2021年11月4日八代経済開発同友会goroyoka-yatsushiro

(仮称)「熊本県南アリーナ」建設人代誘致準備委員会決起集会のご案内

PDFはこちら

2021年10月7日八代経済開発同友会八代経済開発同友会事務局

第6回八代天草シーライン建設促進委員会

第6回八代・天草シーライン建設促進委員会 10月1日委員会報告 場所:八代グランドホテル 令和3年度第6回目の委員会は、先日発表された熊本県新道路計画に八代・天草シーラインが構想路線として初めて計画に挙がった事を踏まえ、 […]

2021年10月6日infogoroyoka-yatsushiro

仮称「熊本県南アリーナ」建設八代誘致活動

PDFは、こちら

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »

行事予定

2月
7
火
7:00 PM 第10回八代天草シーライン建設促進... @ 金之助
第10回八代天草シーライン建設促進... @ 金之助
2月 7 @ 7:00 PM
 
2月
15
水
7:00 PM 令和4年度2月例会 @ グランドホテル
令和4年度2月例会 @ グランドホテル
2月 15 @ 7:00 PM
 

新着・更新情報


2022年11月2日
NEW! 広報誌

2022年9月22日
SEA級グルメIN八代 キッズサッカー大会

2022年9月20日
八代魅力発信委員会9月公開例会

最近の投稿

広報誌

2022年11月2日

SEA級グルメIN八代 キッズサッカー大会

2022年9月22日

八代魅力発信委員会9月公開例会

2022年9月20日

令和4年度7月例会

2022年9月16日

第1回やつしろ高校生 未来会議

2022年7月26日

令和4年度慶寿の会

2022年6月13日

令和4年度5月例会

2022年5月20日

令和4年度4月定時総会

2022年5月20日

第12回幹事会 新旧合同懇親会

2022年3月28日

令和3年度3月例会

2022年3月28日

カテゴリー

  • info
  • テイクアウト
  • 広報
  • 未分類
  • 八代経済開発同友会

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
ロゴ

八代経済開発同友会
〒866-0883 熊本県八代市松江町290-1
TEL:0965-32-5620
FAX:0965-34-6113

アクセス数

  • 289302総閲覧数:
  • 75今日の閲覧数:
  • 66昨日の閲覧数:
SECRETARIAT

Copyright © 八代経済開発同友会 All Rights Reserved.

MENU
  • 基本資料
  • 広報誌
  • 八代·天草シーライン
  • 事業報告一覧
  • 行事予定
  • メンバー企業
  • 会員専用
  • お問合せ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…